人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ヒメウズ(キンポウゲ科)
姫烏頭(ヒメウズ)_e0054067_129678.jpg
ヒメウズの花にも、今年は早々に出会うことができました。
俯いて咲く姿は、一見すると小さくて地味に見えるかもしれません。
ところがよく見ると、オダマキの仲間だとわかる精巧なつくりをしています。
早春に出会うのが楽しみな花の一つです。
(2月上旬撮影)
姫烏頭(ヒメウズ)_e0054067_1291245.jpg

 ~ ランキングのクリックにご協力お願いします!! → 人気blogランキング ← ~
キュウリグサ(ムラサキ科)
胡瓜草(キュウリグサ)_e0054067_18445055.jpg
先日訪れた植物園の、植え込みの横でキュウリグサが咲いていました。
目を凝らすと、水色の小さな花が点々と咲いているのに気がつきます。
たいていの通りがかる人たちは、オオイヌノフグリを撮影していると思っていたようです。
上の写真を見ても、傍らで咲くオオイヌノフグリの方が、よっぽど目立っているのがわかります。
(2月中旬撮影)
胡瓜草(キュウリグサ)_e0054067_18445734.jpg

 ~ ランキングのクリックにご協力お願いします!! → 人気blogランキング ← ~
ヤマルリソウ(ムラサキ科)
山瑠璃草(ヤマルリソウ)_e0054067_158865.jpg
登山道沿いの日当りの良い土手では、早くもヤマルリソウが咲き出していました。
周囲を探してみると、ポツリポツリと咲いているのを見つけることができます。
暖かい日が多いせいか、今年は春の花が早いような気がします。
(2月中旬撮影)
山瑠璃草(ヤマルリソウ)_e0054067_1581663.jpg

 ~ ランキングのクリックにご協力お願いします!! → 人気blogランキング ← ~
コセリバオウレン(キンポウゲ科)
小芹葉黄蓮(コセリバオウレン)_e0054067_235848100.jpg
そろそろ花の時期と思い、昨年目をつけていた場所を訪れてみました。
辿りついたひと気のない斜面では、コセリバオウレンの花が満開です。
想像していた以上に数の多い群落で、可憐な花があたり一面で咲き乱れていました。
お気に入りの場所が、また一つ増えました。
(2月中旬撮影)
小芹葉黄蓮(コセリバオウレン)_e0054067_23585731.jpg

 ~ ランキングのクリックにご協力お願いします!! → 人気blogランキング ← ~
パールアカシア(マメ科)
パールアカシア_e0054067_22292073.jpg
前回に続いて、もう1回だけアカシアの花を紹介します。
ギンヨウアカシアと並んで、パールアカシアという種類も咲いていました。
特徴的な丸い葉と、大ぶりな花が豪勢な雰囲気です。
葉の形からパールと名付けられたようですが、むしろ花の形が黄色い真珠のようだと思いました。
(2月上旬撮影)
パールアカシア_e0054067_22292673.jpg

 ~ ランキングのクリックにご協力お願いします!! → 人気blogランキング ← ~
# by nekoppana | 2009-02-15 22:50 | マメ科
←menuへ